Menu
お役立ち情報
2024.05.20
「2024年問題」 働き方改革関連法が施行されて5年。 NHK「朝ドラ」の新作放送が週5日に短縮されるなど、身近なところにも影響がありました。 2019年の「エール」から始まった新作5日・ダイジェスト版1日という放送形式は、今...
2024.04.12
街や電車内で、新社会人・新入生をよく見かける時期になりました。 真新しいスーツや制服に身を包んだ彼らを見ると、その初々しい姿に微笑ましさを覚えると同時に、こちらも初心を思い出して気を引き締めなければな、という気持ちになります。...
2024.03.29
2月から3月にかけて、暖かくなったかと思えば寒の戻りがきて、服装に悩む日々が続きました。 今年の彼岸は3月17日から23日まででした。 暑さ寒さも彼岸までといいますが、気象庁によると3月下旬から4月は平年より暖かくなるのだそう...
2024.03.13
2024年の啓蟄は3月5日から3月19日です。 啓蟄とは、1年を24の季節に分けた「二十四節気」のひとつで、冬ごもりをしていた虫や蛙、爬虫類などが土の中から出てくるころ、という意味。 シー・ティ・マシン本社がある大阪では、虫を...
2024.02.29
2月14日、全国的に暖かくなったかと思えば、その1週間後には突然の冷え込み……。 春の気配と冬の戻りが交互にやってきて、服装に頭を悩ませる日々が続いています。 気象庁によると、3月早々に強い寒気が日本列島に南下すると予想されており、まだまだ...
2024.02.07
暦の上では春となる立春。今年は2月4日でしたが、その直後に関東で大雪警報が発令。 雪と雷が同時に発生する「雷雪」が観測されました。 北海道の一部や日本海側の地域でみられやすい気象現象ですが、関東では珍しいのだそう。 春の気配を実際に感じられ...
2024.01.11
【環境配慮製品】webサイト公開のお知らせ シー・ティ・マシンでは、以前から準備を進めていた環境配慮製品のwebサイトを、2023年12月15日付で正式にリリースいたしました。 ▼環境配慮製品 we...
2023.12.22
企業も要注意!年末年始の犯罪増加 気がつけば、街のあちこちでイルミネーションを見かけるようになりました。 早いもので今年も残すところ10日。来週の半ばごろから休暇が始まる企業も多いのではないでしょうか。 人の動き...
2023.10.06
ゲートの開閉方法について、以前こちらでも述べさせていただいたことがありますが、管理者、利用者それぞれの目線から開閉方法を比べてみると、また違った側面が見えてきます。 今回は【管理者の目線】で、ゲートの開閉方法をご紹介させて頂きます。 &nb...
2023.09.29
10年を経て 筆者の家では、コロナ前までは毎年のように、お盆のご先祖供養にお寺の住職の方が来るタイミングに合わせて、一同で宴会が催されておりました。コロナ禍で出来なかった期間を経て、今年はなんと30人程の親族一同が集まり、3年...
シー・ティ・マシンへのご依頼、ご相談、お見積もり等がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
法人のお客様へ
個人のお客様へ
ご意見・ご要望
Q&A
メールでのお問い合わせ
電話でのお問い合わせ
0120-196-302