Menu
お役立ち情報
Sorted category: カーシェア
2020.09.18
大阪が抱える問題 一昨年のある日、通勤途中に弊社すぐ近くのコンビニで、見慣れない同じ型の自転車が十数台並んでおりました。よく見てみると、バイク(自転車)シェアリングのポートをコンビニ駐輪場内に新設したとの事でした。後日、筆者はモノは試しにと...
2020.09.17
シェアリングの文化 “横文字”にしてしまうと、つい現代的でエポックメイキングな印象を受けますが、「シェアリング」については、実は江戸時代から行われています。 その当時の江戸では、性別人口比で圧倒的に男性(主に労働者)が多かったため、当然独身...
2020.09.16
シェアリングエコノミー 「シェアリングエコノミー」という言葉があります。日本の総務省ホームページでも記述があります。 ここ十数年で急速に発展したインターネット、そのインターネット上のプラットフォームを介することで、自らが保有している資産や能...
2020.08.31
東京圏一極集中に陰りが 昨日、夕方ニュースの話題から。総務省発表、先月の東京圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)から他府県への転入が、転出を初めて上回ったというニュース。 外国人を含めた統計調査に変わった2013年7月以来、初めてとの事でした。 ...
2020.08.28
「ニュー・ノーマル」 昨今のコロナ禍では「withコロナ」、「ソーシャルディスタンス」、「オンライン飲み会」など、ほかにも実にさまざまな新語が各種メディアを賑わせていますね。 それだけ新型コロナウィルスが社会に与えた影響が大きいという事です...
2020.08.27
シェアビジネスあれこれ 筆者はその昔、ルームシェアを3年間ほどしていたことがあります。その時分は小説家に憧れて、東京で執筆活動をしておりました。ルームメイトとは旧知の間柄だったので、特にトラブルもなく過ごしました。 若かりし頃に特別な体験を...
2020.08.26
社会・経済の地殻変動 ほんのひと昔前まではサラリーマンといえば、お父さんは毎朝すし詰めの通勤電車に揺られ、決まった時刻に出勤、退勤、ちょっと一杯・・・という具合でした。 しかしながら長らく変化が無かったこの状況にも、近頃は確実に変化が訪れて...
シー・ティ・マシンへのご依頼、ご相談、お見積もり等がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
法人のお客様へ
個人のお客様へ
ご意見・ご要望
Q&A
メールでのお問い合わせ
電話でのお問い合わせ
0120-29-0550受付時間:9:00~17:00(土日祝除く)