Menu

Useful Information

お役立ち情報

『定期点検』について ~コロナが生んだ思わぬ活況~

全国テスト

今月、筆者の子ども達が、全国で行われる小学生のテストを受けてきました。よく学習塾を通っているお子さんが受けている全国テストで、全国での自分の順位も出るという事でした。私の小学生の子ども達は、他の習い事があったり、時間的な制約、また(これが主な原因ですが)下にも子どもがいる事での金銭的な制約から、まだ塾には通っておりません。今は自主的に家で勉強する習慣を付けさせています。ただ、今回のテストは無料で受けられる塾があるとの事で、それならば一度、という事で試しに受けてきました。
そして、先日そのテスト結果を引き取りに塾へ行って参りました。
塾の先生からの話を、出来るだけ子ども達に有効なアドバイスができるよう、ヒアリングをしました。
子ども達の結果は資料として頂けるのですが、それを渡される前に、その先生から「驚かないでください」、や「はじめての試験ですから」とたっぷりと前置きを頂き、結果を見ました。想像していたとおりの、非常に芳しくない成績でしたね。後から考えたら、充分な前置きが逆に傷ついたなとも思いました・・・。
筆者も同じ年ごろの時には、中学受験を受けるような進学塾に通い、しばしば土日に公開テストを受けていました。ただ筆者は地元の友達と離れるような私立中学校進学を望まなかったので、憂鬱でした。小学生の公開テストの、あの雨の降る午後は、今でも鮮明に憶えています。
とはいえ、子ども達の全国テストでは収穫も有りました。試験というものは、持っている学力を限られた時間内で試されます。つまり、時間をかけて考えれば解ける、という話ではありません。時間配分も大事な要素です。ようするに、「試験を受ける」という場そのものに、慣れておく必要があります。慣れるには、その経験を何度か積む必要が有ります。人生のなかで何度か、自らの力を試され、篩に掛けられるような重要な局面・場面というのは、思い返すと、比較的若い時に多いです。しかしそういった濃密な経験が、後の人生を豊かにしてくれる、とは言い過ぎかもしれませんが、少なくともこれからの糧や財産になると思います。

定期点検のメリット

今回のテーマは「定期点検」でありますが、ちょうど昨日、筆者は所有するバイクの定期点検に行って参りました。以前にも述べましたが、コロナ禍による感染対策もあり、密にならないバイクのツーリングがブームとなっており、今やバイク市場は非常に活況を呈しています。そのせいか、筆者が定期点検の日にちを予約するにも、一か月先まで全ての日時が埋まっているという、今まで経験したことのない状況でした。
さて、定期点検(法定点検)とは、一般的な自動車やバイクでは、法律で規定されている義務になります。点検しない場合は法律違反にはなりますが、しかし実は罰則は存在しません。ならば受けない方が、と思われる方もいますが、受けた方が後々、持ち主にとってメリットになる事が有ります。
もちろん、極力短いスパンで点検することで、経年による各部品の摩耗や劣化、損傷によるリスクを最大限減らす事ができます。そして、実は法定点検を受けていることで、将来そのクルマの下取りや買い取り査定が高くなることが有ります。また法定点検は、毎回記録簿を付けるのですが、それを査定の際に見せることで交渉することもできます。
さて、前述のクルマにも関連するのですが、弊社の主力商品である、ロボットゲート(チェーンゲート)、こちらもクルマと同じく、定期点検が必要です。次回以降はそちらについても述べていきたいと思います。

Contact

シー・ティ・マシンへのご依頼、ご相談、
お見積もり等がありましたら、
お気軽にお問い合わせください。